インビザライン後の後戻りとリテーナーについて
■インビザライン後の後戻りとリテーナーについて
矯正の治療法を選択する際、後戻りのリスクや使用するリテーナーの種類について気になる方もいらっしゃることでしょう。とくに歯の移動を快適に進められるインビザラインは、後戻りのリスクが高そうで心配かもしれませんね。
▼後戻りのリスクはワイヤー矯正と変わらない?
まったく同じ症例であれば、矯正後の後戻りのリスクはどの装置においても大きな差はみられません。快適に歯並びを治せるインビザライン矯正でも、ワイヤー矯正と同等の後戻りのリスクを伴います。
▼そもそもなぜ後戻りが生じるのか?
例えば今現在、出っ歯や乱ぐい歯、受け口などの歯列不正・不正咬合を患っている方は、その状態がある意味で正常なのです。私たちの歯並びは、歯の大きさや数、顎の骨のバランスなどによって自ずと決まるものだからです。それを半ば強引に変えていくのが矯正治療なので、歯の移動が完了した後には元に戻るリスクも必ず伴います。
▼後戻りを抑える方法
歯の後戻りを抑える方法としては、保定処置が第一に挙げられます。専用の装置を一定期間装着することで、その位置に歯が固定され、後戻りしなくなっていくのです。厳密には、歯の周りを取り巻く靭帯や顎の骨の形が矯正後の状態に馴染んでいくことから、後戻りのリスクも徐々に減っていくことになります。
▼保定にかかる期間はどのくらい?
矯正装置によって歯を移動する処置を「動的治療」といいますが、後戻りを防止する保定処置には動的治療と同程度の期間が必要になります。ですから、歯を動かすのに2年かかった場合は、保定も2年程度行う必要があるといえます。ただし、保定に用いる装置は、動的治療の装置ほど大きかったり、複雑であったりはしないので、心身への負担はかなり軽くなります。また、インビザラインに関しては「ビベラリテーナー」という特別な装置を使用できることから、保定期間も快適に過ごすことができます。
▼インビザラインのリテーナーについて
ビベラリテーナーは、インビザラインのアライナーと似ている装置で、透明なマウスピースです。着脱可能であり、お手入れが簡単。しかもリテーナーの性質上、大臼歯の保定までしっかり行えるという利点があります。食事も歯磨きも普段通りに行える優れた保定装置です。
▼まとめ
今回は、インビザライン後の後戻りとリテーナーについて解説しました。インビザライン矯正後も必ず後戻りのリスクが生じますので、適切な方法で保定することが大切です。せっかく長い期間をかけてきれいに整えた歯並びですから、いつまでも美しい状態を保てるよう、保定処置までしっかりやり遂げましょう。そんなインビザラインの保定についてさらに詳しく知りたい方は、香川県高松市のにこにこ歯科までご相談ください。